
西宮、苦楽園の
隠れ家鮨
四季折々の鮨を
こころおきなく
桜で名高い夙川沿いの住宅街に「鮨たかまさ」はあります。
坪庭に面した木戸を開くと、そこは風雅な茶室の様な空間。
ゆったりと鮨をお愉しみいただける造りです。
豊洲市場をはじめ、全国から季節一番の魚介を取り寄せて
丹念に仕込みをし、お客さまへ。
江戸前鮨の極みに、関西の趣向を織り交ぜた
たかまさでしか味わえない鮨をご堪能ください。

鮨たかまさの料理
素材を極めて
技を究め
旬の美味を
あますことなく
選りすぐりの旬の魚介は、
主人の精緻な仕事で風味を増します。
締める、塩をする、寝かすなど、それぞれの素材に
一番の仕事をほどこしていきます。
シャリは地元・兵庫の丹波篠山コシヒカリを使い
魚介の旨味を存分に引き出す赤酢を独自ブレンド。
わさびは静岡の農家直送と、すべてに最上を。
鮨と鮨屋のつまみをご賞味いただくために
おまかせコースでご案内しています。
お品書き
完全予約制
鮨に好きなお酒を合わせたいというお客さまは、日本酒やワインなどをお持ち込みいただけます。
ご予約の際にお伝えください。お持ち込み料金は1本につき3,000円(税別)を頂戴しています。

店舗情報
| 営業時間 | 【月】 夜 17:30〜21:00 【火・水・木・金】 昼 12:00〜14:00 夜 17:30〜21:00 【土】 12:00〜20:00 定休日:日曜日 |
|---|---|
| 電話番号 | 0798-72-6668 |
| 住所 |
〒662-0026 兵庫県西宮市獅子ケ口町2−1 阪急甲陽線「苦楽園口」駅から徒歩約10分 Googleマップ 日本三古泉のひとつ「有馬温泉」は、お車で約30分の距離。
旅のプランに「鮨たかまさ」をぜひ加えてください。 |
お待ちしています。

鮨の奥深さに魅了され
どうすれば昨日より美味しくなるのかを
追求する日々です。そんな私の包丁の音や
素材の香りなど、五感で鮨をお愉しみください。
店内は白木のカウンター8席です。
日本酒、ワインは逸品をご用意しておりますので
お好みを、女将にお聞かせください。
心づくしのおもてなしで、豊かなひとときを
どうぞ「鮨たかまさ」でお過ごしください。
坪内 隆将
プロフィール
3つの名店で研鑽を積み、10年目で目標としていた独立を果たして西宮に「鮨たかまさ」をオープン。2024年2月には現在の場所に移転し、土壁や黒竹など天然素材を使ったこだわりの店を完成。「お客さまにいちばん美味しい鮨を召し上がっていただくために、納得のいく仕事を常に心がけています」。


More
















